さんぞんぶつ

さんぞんぶつ
さんぞんぶつ【三尊仏】
〔仏〕 中尊(中心の仏)と左右の脇侍(キヨウジ)(菩薩)との三者一組の仏体。 仏像配置の一形式。 阿弥陀三尊は阿弥陀・観音・勢至, 薬師三尊は薬師・日光・月光, 釈迦三尊は釈迦と文殊・普賢をそれぞれ配する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”